渋谷金魚は2016年9月からスクエア・エニックスの「ガンガンJOKER」で現在も人気連載中のグロテスク系パニックホラー作品です。
作者は蒼井宏海さんで、今作「渋谷金魚」が初連載作品となります。
因みに蒼井宏海さんは東京の「漫画いるかMBA」の卒業生としても大変有名です。
渋谷金魚は、日本の誇る大都市「渋谷」を舞台に突如として現れた巨大な金魚にパニックになる様が描かれています。
物語そのものはキャラクターひとりひとりに焦点を当てるオムニバス形式で進んでいきます。
描写に関しては容赦なくグロテスクに描かれるのでコミックファンは衝撃を受けました。
今回のこの記事では、そんな衝撃作品「渋谷金魚」漫画を詳しくご紹介いたします!
\渋谷金魚を読む/
漫画「渋谷金魚」を電子書籍版kindleやスマホで無料試し読みをする方法
漫画「渋谷金魚」を電子書籍で読むにはいくつかの方法があります。
- amazonでkindle版を購入して読む
- eBookJapanで購入して読む(無料試し読みアリ)
その中でも渋谷金魚の漫画を読むならe-bookがおすすめ!
1巻単位で購入可能なうえにキャッシュバックキャンペーンや無料で2巻まで読むことができるキャンペーン&冒頭無料試し読みをおこなっており、kindleでお得に電子書籍版「渋谷金魚」を読むことができます!
次に来るマンガ大賞の作品を取り揃えているほかにも、常時50万冊(漫画21万冊以上)の書籍を配信しています。
さらに約9000作品が無料で読める読み放題コーナーも充実しているので、一見の価値ありです。
今ならPayPayでの支払いで20%キャッシュバックキャンペーンも実施中!(2020年1月現在)
始めて利用される方なら50%OFFになるクーポンもゲットできるので、最新刊をかなりお得に読むことができます。
e-bookで渋谷金魚の最新話をご覧ください。
渋谷金魚のあらすじ
主人公の月夜田初は、どこにでもいる平凡な高校生。
もの静かでクラスの中でも日時は目立たない彼にとって、趣味の映画の撮影のために訪れた渋谷は苦痛でしかなかった。
この活気あふれる場所は自分にとって「一生馴染むことのできない別世界である」と落ち込んでしまった月夜田初は、収穫のないまま家路につこうとしていた。
帰宅途中、憧れていた同級生の女の子である「深草さん」が、ガラの悪いDQN(危ない人)に絡まれているところを発見。
なんとか深草さんの救出に成功した月夜田初。安堵したのも束の間、なんと深草さんがお礼をしに彼のもとに戻って来たのだ。
しかも大の映画好きということもあり、彼はこれからの鮮やかな日常を妄想し、心を踊らせていた。
その時だった。
月夜田初と深草さんの前に現れたのは、CGのようにも錯覚する「人間を貪りついている」巨大な金魚の姿だった。
この街はたちまち、カオスと化してしまう___。
渋谷金魚の登場人物
⚪︎月夜田初(つきよだ はじめ)
この物語の主人公。高校2年生でもの静かな上に落ち着いた性格をしているためクラスでは全く目立たない。
映画鑑賞と撮影が趣味。
金魚が現れた時は極度にパニック状態に陥ったが、渋谷脱出目前の時は仲間を助けるなどの男気も見せた。
⚪︎確氷アリサ(うすい ありさ)
この物語のヒロイン。トップアイドルになるために渋谷を拠点に活動中の女の子。
ファンの子からもらったものを大事にする優しい一面がある。
気を失っていた初を救出後にアルビノの金魚によって病気に感染する。
⚪︎渋谷の貂(しぶやのてん)
生い立ちや本名などの素性のすべてが謎に満ちた最強のホームレス。
都市伝説がいくつか存在しており「無差別に人を殺す」「食べ物をあげると一つお願いを聞いてくれる」など、伝説化している。ナタやハサミで金魚を圧倒していく。
⚪︎男山美桜(みおっち)
友達と渋谷に遊びに来ていたギャル。
貂の率いる集団に所属していたが、意見の相違により分裂した際に離脱した。
しかしその後、金魚の襲撃されてしまい、貂に助けを求めるもあしらわれてしまう。
結局初たちが手を差し伸べた。
渋谷金魚のSNSでの評価や口コミ
渋谷金魚ってこんな漫画だよ
間違っても金魚の種類じゃないからね!w pic.twitter.com/9JiopZ0PzD— 紅葉 フォートナイト民フォロバ100 (@benisukeGL) February 16, 2020
渋谷金魚読んでから金魚怖くなってきた(T . T)w
— タマテリオス (@tamateriosu1126) February 22, 2020
不安の種と渋谷金魚の新刊〜
怖いよー_:(´ △`」 ∠):_
片方は雑居ビルの隙間は絶対見ないぞ!って思うし、もう一方は金魚怖〜って思う( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/RG0nOKEW2j— 紅色天井艶綺譚攻略中の紗綾(さや) (@blueashrd) February 22, 2020
渋谷金魚はとてもどストレートな「超トラウマ級」のグロテスク描写が堂々と描かれています。
その為、怖いもの見たさで読んでみた方々がなかなか世界観から抜けられず、現実世界でも金魚などに恐怖を覚える方々が続出しています。
そのため、逆にグロテスク表現に飢えている読者は、圧倒的に刺激がもらえること間違いなしの作品といえるでしょう。
渋谷金魚のネタバレ考察
渋谷金魚はどちらかというと「ゾンビ映画」に近いものがあるのかもしれません。
ですが、ゾンビの場合は「ウイルスに人間が感染した」など、初めのうちから状況が飲み込めます。
しかし、渋谷金魚の場合は「空飛ぶ金魚」がどこからなんのためにやって来たのか、なぜ人間の言葉を話すのかなど、とにかく謎が多いのが特徴です。
今のところ伏せんはばら撒かれているのですが、いまだに回収はされていません。今後の展開はどうなっていくのでしょうか?
ここで除外したい結末は「未知の生命体説」です。
恐らくそういったファンタジックな話にはならないのではないでしょうか?
理由としては、描かれている巨大金魚が、本物の金魚の特性を細かく描いているからです。
人間を食べるということ以外は、特殊な能力などは発揮していません。
そしてもう一つは、吉井という金持ちの老人の存在です。
この人は大の金魚好きなのですが、なぜ登場させたのでしょうか?
「金魚と話したい」とも語っています。
となると吉井が黒幕か、吉井のために黒幕が生み出した金魚たちなのか、その辺りが考えられます。
まだ8巻ですが、金魚との激しい抗争は激化していますので、そろそろ新展開を迎えそうなタイミングではあります。
今後の展開に目が離せませんね。
渋谷金魚の最新話情報
現在までに単行本は8巻まで刊行されています。
累計発行部数は現在まで44万部の大ヒット作品となっています。
渋谷金魚はグロテスクな刺激が欲しい人向けの金字塔
世の中にはこれまでたくさんのグロテスク系の漫画が存在していますが、そこにきちんと「面白さ」や「スリル」などを兼ね揃えたのが渋谷金魚です。
舞台は渋谷のみですし、金魚の化物とその標的は人間であるなど、設定は至ってシンプルで複雑化していません。
初めてグロテスク系を読む方には少し刺激が強過ぎるかもしれませんが、読み始めるとハマること間違いなしです。
ぜひ手にとって読んでみてください!