漫画『ミリオンジョー』は原作が十口了至さん、作画は市丸いろはさんによって描かれたマンガの編集部を舞台とした青年マンガです。
2013年の13号から2014年の13号まで『モーニング』にて連載され、単行本は全3巻(31話)で完結しています。
今作は連載中の人気マンガ「ミリオンジョー」の作者が突然死亡し、作者不在となった作品を存続させるため、なくなった作者の代わりに編集部が連載を続けるという物語です。
巻数こそ少ないですが、2019年の10月10日からテレビ東京系列でドラマ放送がスタートしているほど人気の作品です。
登場人物も全員キャラが濃いのですが、忠実に再現できるようにととても豪華なキャストが揃っているようです。
今回はそんな人気漫画(マンガ)『ミリオンジョー』についてご紹介していきます!
マンガ「ミリオンジョー」を読むならU-NEXTがおすすめ!U-NEXTなら無料登録するだけで600円分のマンガチケットがもらえちゃいます。
さらに今期の人気ドラマもU-NEXTで配信中!
全話見放題配信を行っています。
31日間の無料動画見放題とともにマンガチケットを利用してマンガ「ミリオンジョー」をお楽しみください。
本ページの情報は2019年10月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください
漫画(マンガ)『ミリオンジョー』のあらすじ
主人公の呉井総市は、初版部数で500万部を超え、累計発行部数3億部を突破するなど、まさに少年漫画の金字塔である大ヒットマンガ『ミリオンジョー』の編集担当として従事していた。
だが彼は特にマンガそのものに対して愛情もなく、やる気もないたまたま人気マンガの担当になった二流編集者だった。
ある時いつもの様に締め切り間近であることを作者の真加田に報告すると、「心臓が痛い」と返されてしまう。
彼はこれをいつもの仮病だと思い特に何もしなかったが、しぶしぶ原稿を取りに作業場へ向かうと、真加田はすでに帰らぬ人となっていた。
呉井は自分が早く駆けつけていれば助けることができたのではないかと後悔の念に駆られてしまう。
そんな彼は、作者の死により『ミリオンジョー』の存続危機を感じ、アシスタントの寺師に真加田の死そのものを隠蔽し、連載続行させるいという驚きの提案をする。
この物語は、そんな2人の一世一代の大勝負を描いたサスペンスストーリーである。
公式サイト引用
漫画(マンガ)『ミリオンジョー』の登場人物
真加田 恒夫(まがた つねお)
呉井 総市(くれい そういち)
今作の主人公で千道社『週刊少年グローリー』の編集者。元は漫画家を志していたがその夢を諦め編集者になった。やる気もなく特にマンガに対して愛情も持っていなかったが、真加田の死をきっかけに心情に変化が芽生える。
寺師 良太(てらし りょうた)
真加田の唯一の作画チーフアシスタント。人間嫌いの真加田にとって唯一信頼されていた人物。
呉井の連載継続の提案を受け入れ協力する。とても慎重な面を持つ。
森秋麻衣(もりあきまい)
『週刊少年グローリー』で連載を抱える新人漫画家。真加田に会うために漫画家を志すほど執着が人一倍強いミリオンジョーマニア。
漫画(マンガ)『ミリオンジョー』のSNSでの評価や口コミ
ミリオンジョー全話見終わった!ほんとに毎話展開が面白くて終わってもすぐ次の話を見たくなるストーリーだった!マンガの登場人物と実写がぴったりの配役すぎてめっちゃしっくりハマってた✨またマンガ見返そう🥰
呉井はほんとクレイジーwだけど発想力とか行動力を見習いたいと思う☺️#ミリオンジョー— ひとみつ⊂*`∀´⊃🕶 (@hitomi1103soc) October 10, 2019
『ミリオンジョー』、原作漫画をモーニングで読んでいて。
ちょうどワンピースがドカーンと来ている頃だったんですよね。
時代を捉えるその眼の付け所と、漫画愛と創作者としての狂気が共存する、筋立てと毎回のヒキにシビれる漫画でした。↓
— 田代健二🎬映像作家 (@kenjitashiro25) October 10, 2019
ミリオンジョー
ストーリーの根底に
それぞれの想いと葛藤の中
登場人物全員の人生を通して
揺るぎない漫画への愛がある事!!!!
真実や正義は1つとは限らない
愛とは…守る強さでもある
なんちゃって^_−☆#ミリオンジョー— 🍒MAKI🌈 (@maki_1632) October 10, 2019
他にも漫画家を題材にした作品は多く存在しますが、「作者が死ぬ」という実際の読者の期待の斜め上をいく展開からスタートするミリオンジョー。
ファンタジー要素は一切なく、現実世界の実際に存在する環境や設定の裏でサスペンスさながらの事件が起きているなど、ハラハラする展開が魅力です。
3巻31話と非常に短い物語ですが、他のマンガには描かれなかったマンガに対する情熱や愛情がより一層読者の目を引きつけて離さないのではないでしょうか。
漫画(マンガ)『ミリオンジョー』は打ち切りだった?
実はこの話はファンの間では有名で、ちょうど森秋麻衣が真加田の報酬の35億円を持ち逃げしたあたりから物語のテンポが崩れ、「打ち切り予定なのか?」と噂されていました。
実際に最終回も、世間が真加田に成り代わって別の人物が描いているのではないか?
などの疑問が限界に達し、呉井も罪悪感を隠しきれず自首しに行こうとしました。
ですが、なんとその道すがら呉井は少年に刺されてしまいます。
通常であれば作者が別の人物であり、作品を完結させないまま逮捕されてしまい、未完のミリオンジョーを巡って1番大事な展開を迎えそうなものです。
ですが刺された後「命に別状はなかった」というところが判明して終了してしまいました。
35億円もの大金を持ち逃げした森秋のその後についても回収されていませんし、伏せんだけがばらまかれている状態で最終話を迎えました。
まさに、この後どうするの?というところで終わってしまったため、読者としてはなんとも言えないモヤモヤを抱いたまま放置された気分になってしまいました。
この急展開からの突然の終了を受けて、ファンは「打切り感」を感じずにはいられなかったわけです。
ドラマ『ミリオンジョー』はどこまで放送されるのか?
これは恐らく3巻分の話をひとまとめにすると思われます。
ただし放送時間の関係上、バッサリカットされる部分も出てくるかと思われます。
1番気になるのはその結末だと思われますが、原作で最終回に向けて展開が急に加速し中途半端に終わっていたこともあり、オリジナルストーリーが組み込まれる可能性もあります。
刺された後に、実は最終話のネームがあることがわかり、公開を求める運動があって自首の前に描き切ってしまうか?出所するまで最終話を待つかする可能性はあります。
この2つの可能性であれば、死体を隠してもいるので罪は償うにしても自首する前に描き切ってしまうのかもしれません。
漫画(マンガ)『ミリオンジョー』は漫画の連載をめぐるスリル満点のコミックサスペンス
やはり今作は通常の漫画家をテーマにした「職業系」漫画とは違い、それぞれのキャラの感情や行動に重点を置いたスリル満点のサスペンス漫画です。
1話ごとに次の展開が読めず、どうなってしまうのか無性に気になってしまうほど引き込まれますので、最初から最後まで一気に読みんでしまうのも納得の作品です。
現在ドラマ放送中ですが、原作とドラマ両方見てその世界観に浸ってみてはいかがでしょうか?