大人気「鬼滅の刃」は週刊少年ジャンプで連載中のマンガですが今回アニメ化にともない、さらなる人気が出てきていますね!
今回はアニメ「鬼滅の刃」に関する情報がまとめてあります。
鬼滅の刃
放送開始日:2019年4月6日〜
制作:ufotable
- あらすじ
- 主題歌
- キャスト声優
- SNSでの口コミ
- 実際に視聴した感想
※あらすじの解説で多少のネタバレがあります。
アニメ「鬼滅の刃」を見たい人にはHuluがおすすめ!
Huluは月額933円ですが初回は2週間無料で利用できます。
アニメ「鬼滅の刃」を見たい人は無料でおためし体験を試してみてください。
アニメ「鬼滅の刃」のあらすじ
時は大正、日本。炭を売る心優しき少年「炭治郎」は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の禰豆子は鬼に変貌してしまった。
絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため”鬼狩り”の道を進む決意をする。
鬼と人とが織りなす哀しき兄弟の物語が今始まる!
公式サイトより引用
主人公である竈門炭治郎が鬼になってしまった妹の竈門禰豆子を人間に戻すため、「鬼殺隊」となり鬼と戦うストーリー。
竈門家は炭を売って生活をしていました。
ある日、炭治郎が町に炭を売りに行き、翌日家に帰るとそこには禰豆子を含む6人の家族が血を流して倒れていたのです。
急いで駆け寄ると、禰豆子だけまだ息がありました。
炭治郎は禰豆子を医者に診てもらうため、担いで山を降りようとします。
しかし、道中に禰豆子の様子に異変が起こります。
唸り声を出し炭治郎に襲いかかってくるのです。
その姿はまるで「鬼」でした。
炭治郎が禰豆子に襲われていると、一人の男が現れます。
果たしてその男は誰なのか。炭治郎はこれからどうなってしまうのか?
鬼になってしまった禰豆子を人間に戻すため、自らが「鬼殺隊」となりその手がかりを探す、家族の絆のストーリーです。
アニメ「鬼滅の刃」オープニング・エンディング主題歌
OP曲「紅蓮華」
アーティスト:LISA
作詞:LISA
作曲:草野華余子
ED曲「from the edge」
アーティスト:FictionJunction feat. LiSA
作詞:梶浦由記
作曲:梶浦由記
挿入歌「竈門炭治郎のうた」
アーティスト:椎名豪 featuring 中川奈美
作詞:ufotable
作曲:椎名豪
アニメ「鬼滅の刃」主要キャストの声優情報
花江夏樹 キャラクター:竈門炭治郎
別作品の担当キャラクター
- 東京喰種トーキョーグール 金木研
- 四月は君の嘘 有馬公生役
- 食戟のソーマ タクミ・アルディーニ
鬼頭明里 キャラクター:竈門禰豆子
別作品の担当キャラクター
- ようこそ実力至上主義の教室へ 堀北鈴音
- ナカノヒトゲノム【実況中】 更屋敷カリン
- Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 月坂紗由
下野紘 キャラクター:我妻善逸
別作品の担当キャラクター
- 神のみぞ知るセカイ 桂木桂馬
- 僕のヒーローアカデミア 荼毘
- 進撃の巨人 コニー・スプリンガー
松岡禎丞 キャラクター:嘴平 伊之助
別作品の担当キャラクター
- ソードアート・オンライン 桐ケ谷和人
- 冴えない彼女の育てかた 安芸倫也
- 食戟のソーマ 幸平創真
アニメ「鬼滅の刃」のSNSでの口コミ
初めて鬼滅の刃普通のテレビで観た。作画が綺麗なのがほんとに分かるわ。素晴らしい作品であります!
そして!禰豆子ぉぉぉぉ!!良く耐えた!偉いぞ!やっぱ禰豆子可愛いし炭治郎も可愛い— 本免学科試験合格するまで低浮上 (@Korozaru_zatta) September 7, 2019
鬼滅の刃見てみてるけど、流石ufoだなぁクオリティ高い
シナリオは少年系らしい王道展開、止まらんやつだこれ— 普通のくっしー✨@DQX&フォートナイト (@kussiy8724) August 25, 2019
鬼滅の刃初めて見たけど、作画綺麗だし、声優さん豪華だし、何よりストーリー面白い…
コミックスどこも売り切れるって聞いてて気になってたけど納得だわ— 夏野 陽葵 (@Himari_Natsuno) September 7, 2019
アニメ「鬼滅の刃」を実際に視聴した感想
まず1番初めに思ったのは作画の良さでした。
各キャラクターの表情や動きはもちろんですが、背景や戦闘シーンがとてもキレイに描かれていて
鬼滅の刃の世界観に一瞬で引き込まれました。
戦闘シーンでは炭治郎が繰り出す技の描写が毎回とても丁寧で、ワクワクハラハラしながら楽しむことができました。
さらに、キャラクター同士が話しているだけの場面でも見入ってしまうほど、細かい表情の変化や心境の変化が読み取れます。
そして画だけでなくストーリーもとても良かったです。
炭治郎と禰豆子、お互いが支え合って様々な苦難を乗り越えていくという、観ていて思わず応援したくなるアニメです。
回を増すごとに成長をする炭治郎。
けれど優しい性格はブレずに成長しているところが、さすが長男だなと思いました。
キャラクターの声を担当している声優さんもとても豪華で驚きました。
少しのシーンでしか登場しないキャラクターであっても有名な声優さんが声を当てていたりと、作品に対する熱い想いが伝わってきました。