KDDIを知らない人はいないでしょう。
日本を代表する携帯会社ですよね。携帯電話のauと言えばだれでも知っている会社です。
KDDIも株を上場しており、株を購入することが可能です。
しかも業績は右肩上がりで、大変人気のある銘柄です。
そこでこの記事では、KDDIの株主優待の内容だけでなく、その株主優待の条件や株の配当ついて説明します。
KDDIの株券を購入しようかどうか検討している方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
KDDI株式会社とは?
KDDIと言えば携帯電話ですよね。auを運営している会社ですから、まさに携帯電話の最大手ですね。
これから5G時代が始まりますから、さらに発展していく会社であると考えられています。
携帯電話サービスだけでなく、スマホ決済やスマホ金融のサービスも提供しており、これからのキャッシュレス社会にも対応できる会社。
そうした期待があるため、株価も右肩上がりで伸びているわけです。
KDDIの株主優待をいつ受け取るのかと特典内容は?
KDDIの株主優待は100株以上の株券の保有が必要です。
また5年以上保有するとお得になる株主優待です。
その株主優待の内容は「au PAY マーケット (au Wowma!)」商品カタログギフトになります。
さらに配当金も右肩上がりです。ここではその条件と配当金についても説明します。
株主優待は「au PAY マーケット (au Wowma!)」の商品カタログギフト
株主優待で提供される商品カタログギフトは、保有株数と保有年数で金額が決まります。
その条件は以下のようになっています。カタログギフトに載っている商品は変わるものもありますので、注意しましょう。
保有年数 | 保有株数 | カタログギフトの金額 |
5年未満 | 100~999株 | 3,000円分 |
5年未満 | 1000株以上 | 5,000円分 |
5年以上 | 100~999株 | 5,000円分 |
5年以上 | 1000株以上 | 10,000円分 |
※株式保有の基準日は3月31日になります。
商品カタログギフトの中身は?
商品カタログは毎年発送されます。昨年と変わっている商品もありますので、必ず確認するようにしましょう。
KDDI株主優待カタログギフト10000円相当の商品
【岩手】前沢牛 ステーキ用
【新潟】魚沼産特別栽培米こしひかり
【山口】とらふぐ料理セット
【福岡】博多ふくいち 博多ふくいちの辛子明太子
KDDI株主優待カタログギフト5000円相当の商品
【秋田】きりたんぽ鍋セット
【栃木】ローマイヤ バラエティセット
【岡山】岡山産フルーツゼリー
【宮崎】鰻楽 うなぎめしの具
KDDI株主優待カタログギフト3000円相当の商品
【北海道】十勝スイーツアイス
【長野】信州蕎麦
【鳥取】蟹ご飯
【宮崎】宮崎牛 焼肉用
また寄付も受け付けています。
カタログから選ばず寄付をするのもひとつのやりかたですね。
2020年のKDDI株主配当金の利回りは年間で1株当たり115円の予想
2020年の配当金の予想は1株当たり115円になっています。
100株取得すれば11500円になります。
かなり高額ですね。配当金に関しては18期連続増配予定になっており、事業が好調なのがよくわかります。
今後も持続的に増配される予定ですので、KDDIの株を持ち続けることで利益があるでしょう。
KDDIの株主優待を受けるのにオススメの証券会社
KDDIの株主優待を受けるためには、株券を購入する必要があります。
株券を購入するためには、証券会社に口座を開いていなければなりません。
すでに証券会社に口座がある方はその口座を使えばよいですが、まだお持ちでない方は、 DMM 株証券会社がオススメです。
DMM 株証券会社はネット証券ですので、手数料も安く株券が購入できます。
まだ口座をお持ちでない方は、ぜひDMM 株証券会社で口座を開いてみましょう。
KDDIの株主優待の評判は?
KDDIの業績はかなり好調です。コロナショックでも株価が下がらないという声がありますね。
やはり優等生のKDDIちゃんはコロナショック程度では落ちませんね pic.twitter.com/FJi2GaNtVV
— ゴッデス麻生@高配当株投資&株主優待投資 (@goddess_aso) March 9, 2020
KDDIは配当金と株主優待の評判がかなり良いです。
これは業績が増えているところにも関係しているのでしょうね。
KDDIの株数が1,000株になりました。これで5年以上保有かつ1,000株保有で、次の3月の株主優待が10,000円相当のカタログギフトになる予定。楽しみ。
— ハル@SPYD5,758株 (@haru_tachibana8) January 27, 2020
通信セクターの拡充を考えている方はこのNTTかKDDIがオススメですよ。配当利回り3パーセントで株主優待付き、かつ連続増配中です。 https://t.co/9r1BXmq2xz
— マッキーノ@目指せFIRE (@selfdrips) March 6, 2020
KDDI株券を保有して配当金と株主優待を受け取りましょう!
KDDIの株券を保有すれば配当金をもらうことも可能です。
業績も右肩上がりですので、配当金も増えていくでしょう。
また株主優待で商品カタログからお好きな商品を選ぶこともできます。
カタログがすべて表示されているわけではないので、どんな商品があるのかすべてわかることありませんが、大体のクオリティーはわかります。
とてもよい商品が多いので、商品目的での株主保有もありではないでしょうか。