韓国ドラマ「カノジョは嘘を愛しすぎてる」は、天才作曲家の青年と歌が大好きな純情少女が描く、青春ラブストーリーです。
韓国で2017年3月20日からtvNで放送開始されました。(全16話)
原作は日本の漫画家である青木琴美さんの作品で、今作はそのリメイク作品となります。
月刊漫画雑誌「Cheese」にて連載されていました。(2009年5月号~2017年4月まで)
2013年12月には佐藤健さん主演で実写映画化されています。
正体を隠して活動する天才作曲家カン・ハンギョルを演じるのは、イ・ヒョヌさん。
「花ざかりの君たちへ」など日本漫画原作ドラマに数多く出演しています。
ハンギョルに一目惚れし、一途に追いかける少女ユン・ソリムを演じるのは、ジョイさん。(K-POPグループRed Velvet所属)
なんと今作が女優デビュー!
歌が大好きで天才的な歌唱力を持つヒロインを見事に演じ切っています。
2017年最大級のトキメキ青春ストーリーと銘打たれた今作。
日本の漫画作品のリメイクが好きな人はぜひチェックしてください!
この記事では、韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」のあらすじを中心にキャストや口コミなどをまとめました。
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」の動画を無料視聴する方法
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」の動画はU-NEXTにて配信しています。
U-NEXTには無料体験があるので、今すぐ韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」をみるなら無料で全話視聴可能!
ドラマやバラエティー、アニメを中心とした約6万作品が見放題となっています。
話題の韓国ドラマ『キム秘書はいったい、なぜ?』、『サム、マイウェイ 〜恋の一発逆転!〜』も全部見れますよ。
動画配信サービスってお金がかかってしまうと考えるとなかなか見ようと思わないでしょうが安心してください。
U-NEXTの無料体験では本来月額1990円(税込)の利用料がかかるところを、初回は31日間無料で利用可能!
無料期間内に解約すれば料金は1円もかかりません。
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」や人気の韓国ドラマ・アニメを見たい人は31日間無料トライアルをぜひ利用してみてください。
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」あらすじ
天才作曲家、カン・ハンギョル。彼は韓国で絶大な人気を誇るバンド「CRUDE PLAY」の音楽プロデューサー「K」として、楽曲の作詞・作曲を手掛けていた。
音楽に夢中になって仕事に没頭するあまり、バンドメンバー達や長年の恋人である歌手のユナとの溝が深まっていた。
ある日、CRUDE PLAYの新曲の方向性をめぐり、バンドメンバーと対立。
同時期に、恋人のユナが所属事務所の代表と浮気している現場を目撃してしまう。
自暴自棄になっていたところ、CRUDE PLAYの大ファンで歌が大好きな女子高生、ユン・ソリムと出会う。
ソリムは、偶然出会ったハンギョルに一目惚れし、一途にアタック。
一方のハンギョルは、とあるアクシデントにより、ソリムの携帯電話に未発表の曲のアイディアのデータを残してしまう。
データを削除するため、自分の正体を隠してソリムの告白を受け入れることとなった。
嘘と偶然から始まった恋人関係は、ハンギョルがソリムの歌を聞いたことで動き出す。
天使のような歌声と抜群の歌唱力を持つソリムの声を、ハンギョルは忘れられなくなるのだ。
音楽・才能・人間関係・それぞれの思惑…周囲の人々を巻き込みながら、2人の関係はドラマティックに変化していく。
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」ネタバレ!日本語版映画との違いは?
今作は、日本の少女漫画のリメイク作品です。
気になるは、日本語版映画との違いではないでしょうか?
リメイクとはいえ、原作や日本語版映画と全く同じストーリー展開ではつまらないですよね。
まず、天才作曲家の青年(ハンギョル)と、抜群の歌唱力を持つ少女(ソヨン)のラブストーリーという軸は、原作漫画や日本語版映画といっしょです。
ハンギョルが楽曲提供をしているバンド「CRUDE PLAY」や、ソリムのデビューバンド「MUSH&Co」も実際にでてきます。
各バンドメンバーや音楽プロデューサーなどの登場人物も一致しています。
偶然通りかかった音楽プロデューサーがソヨンの野外ライブを聴いてスカウトしたり、ソヨンのデビューを巡ってさまざまなトラブルや行き違いが発生する…という大筋も同じです。
しかし、ストーリーの後半に行くにつれて展開が日本語版と大きく変わっていきます。
特に、ソヨンのデビュー前にハンギョルとのスキャンダルをネタにされそうになってからの展開は大きく異なります。
また、特に大きく異なるのはドラマの結末です。
日本語版の結末は、お互い想いは通じ合っているのに、お互いを尊重して別れを選択する…という切ないラブストーリーという終わり方でした。
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」ではお互いを尊重している点では同じですが、日本語版よりも未来への明るさが感じられる結末となっています。
この大きな違いは、日本語版は映画・今作の韓国語版はドラマということも影響していると思います。
日本語版は映画なので、2時間前後の中でストーリーを完結される必要がありました。
また、公開当時はまだ漫画の連載が終わっていなかったことも理由ですね。
一方、韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」はドラマ版なので、しっかり時間がある中でのストーリー展開となっています。
時間がある分、物語のターニングポイントとなるスキャンダルや事件のスケールは、日本語版の映画よりも大きくなっています。
その分、ハンギョルやソヨンのすれ違いや気持ちの描写もしっかりしているように感じました。
原作漫画はリアルで生々しい音楽業界を描いていることで話題になっていましたが、今作ではそんなところも注目してみてください。
原作や日本語版の映画との違いはあるものの、原作リスペクトをしっかりと感じられるドラマに仕上がっていますよ!
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」出演キャスト
イ・ヒョヌ(カン・ハンギョル 役)
https://www.instagram.com/p/B0cb2GzgT3s/?utm_source=ig_web_copy_link
1993年3月23日生まれ。2004年にドラマ「ウラブラブルーちゃん」で子役デビュー。
2007年のドラマ「太王四神記」や2008年「大王世宗」で青少年演技賞を受賞し注目を集まる。
日本の漫画を原作とするドラマ「ドラゴン桜」や「花ざかりの君たちへ」などにも出演している。
【イ・ヒョヌ出演作品】
- ドラマ「太王四神記」(2007年)チョロ(子役) 役
- ドラマ「ファンタスティック・クラブ」(2016年)ユン・シウ 役
- ドラマ「ドラゴン桜」(2010年)ホン・チャンドゥ 役
- ドラマ 「花ざかりの君たちへ<韓国版>」(2012年)チャ・ウンギョル 役
ジョイ(ユン・ソリム 役)
1996年9月3日生まれ。人気K-POPガールズユニット「Red Velvet」でリードボーカルを務める。
今作で女優デビューを果たし、翌年にはドラマ「偉大な誘惑者」で主演を獲得。
【ジョイ出演作品】
- ドラマ「偉大な誘惑者」(2018年)ウン・テヒ 役
イ・ジョンジン(チェ・ジンヒョク 役)
https://www.instagram.com/p/B6NkKUAgH-y/?utm_source=ig_web_copy_link
1978年5月25日生まれ。
大学在学中、デザイン科の衣装モデルをしていた際に俳優にスカウトされた。
ドラマ「3日間の愛」(1998年)で俳優デビューし、映画・ドラマ問わず幅広く活動。
【イ・ジョンジン出演作品】
- ドラマ 「三銃士」(2002年)ト・ジェムン(ポルトス) 役
- ドラマ「ラブストーリー・イン・ハーバード」(2004年)ホン・ジョンミン役
- ドラマ「THE K2-キミだけを守りたい-」(2016年)チェ・ソンウォン 役
ホン・ソヨン(チェ・ユナ 役)
1995年1月7日生まれ。
ミュージカル「ドリアン・クレイ」(2016年)でデビュー。
日本の漫画が原作の「絶対彼氏。」(2018年)にも出演している。
【ホン・ソヨン出演作品】
- ドラマ「パンドラ-小さな神の子供たち-」(2018年)チョン・スイン 役
- ドラマ「絶対彼氏」(2019年)ダイアナ 役
イ・ソウォン(ソ・チャンヨン 役)
https://www.instagram.com/p/BtgDlDXnLSR/?utm_source=ig_web_copy_link
1997年2月17日生まれ。
ドラマ「錐」(2015年)で俳優デビュー。
スターの登竜門とも呼ばれている音楽番組「ミュージックバンク」のMCを務めるなど、幅広い活躍が期待されていた。
(現在は芸能界引退)
【イ・ソウォン出演作品】
- ドラマ「むやみに切なく」(2016年)ノ・ジク 役
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」SNSでの口コミや感想
韓国ドラマの彼女は嘘を愛しすぎているにはまってしまった、何回でもみたくなるドラマやな pic.twitter.com/3bBjlUjjEe
— nanako_lgm_love (@NanakoT0520) October 16, 2019
韓国版の彼女は嘘を愛しすぎている
良すぎる。。日本のなんか比べもんにならん
ほど良い。。。
歌好きだしふたりのイチャイチャ
もうみてられへんくらいドキドキするしやばあいいいいい
— 카이링 (@TRIGGER_0302_) December 14, 2019
https://twitter.com/mirurenbaek2/status/1188470754075017217?s=20
Twitterでの口コミだと、評価が高いですね。
中には日本語版の映画よりも良い!という声もあります。
韓国語版は全体的に明るいトーンでドラマが進んでいったので、そのせいかもしれません。
(個人的に、日本語版は佐藤健さんのアンニュイなイメージが強かったです)
カノ嘘完走した!
ピュア度100%というか120%でしょ!w
当分OSTはこの曲だw#カノ嘘 #그녀는_거짓말을_너무_사랑해 pic.twitter.com/Revoj3KJEZ— YUMIKA@ (@yumkymi) March 20, 2019
ジョイ目的でカノ嘘見てたけど、ストーリーもキャストもOSTもぜんっぶ最高で幸せだった〜〜ジョイとヒョヌくん終始微笑ましくて可愛すぎるしジョイの愛嬌は無敵だよ〜〜多幸感に溢れたキラキラしたおんなのこの笑顔は世界を救う〜〜(泣) pic.twitter.com/3HVA5f5gmN
— 月 (@xxjouet) February 15, 2019
ファンの間では「カノ嘘」という愛称で呼ばれている今作。
純愛にキュンキュンしてしまった人もたくさん!
https://twitter.com/Yerinchaaaan___/status/1073191715542986752?s=20
樹と彼嘘の韓国versionみてたら
ジョイコの可愛いて発狂しちょる笑ジョイコにはまったらしい笑
久保田がもってきてるかんどら
全部なぜか樹の部屋にあることも
うける笑— 리코 (@riko_1998410) July 5, 2017
韓国ドラマ版のカレ嘘が面白い。
原作は未読やし邦画を3回観たぐらいやけど、そもそも私はこういうストーリーが好みなのかもしれん。そして何よりヒロインが激かわいい。 pic.twitter.com/8BDrXKYpBf
— たす (@tas_ZUIKO) March 7, 2020
ジョイさんは今作が女優デビューですが、可愛いし、ドラマ中の歌う様子はまるでミュージカルのようで素敵でした!
さすが現役K-popアイドルですね!
https://twitter.com/DsnjLWei39HEIet/status/1214546678960680960?s=20
https://twitter.com/ishiko_once/status/1250764393161191425?s=20
主題歌やドラマ内で実際に使われていた曲を聴いてドラマの余韻にひたる人も多いですね。
今作は特にOSTを聴いているファンの方が多いように感じます。
韓国ドラマ「彼女は嘘を愛しすぎてる」のOST情報
「彼女は嘘を愛しすぎている」は、OSTもとても評価が高くておすすめです!
音楽を主題とした作品なだけあって、SNSでもOSTの評価がとても高いのが印象的でした。
https://twitter.com/gooreum_dalbich/status/1064434044987826176?s=20
https://twitter.com/m19DLZpzvYcOpcE/status/1161307802716872705?s=20
ヒロインを演じているジョイさんが現役アイドルグループで、しかもメインボーカルを務めているということもあり、歌がとてもうまいんですよね。
透明感のある歌声がとても印象的です。
また、個人的に一番おすすめなのは、ドラマ内に出てくるバンド「CRUDE PLAY」が実際に演奏した曲です。
日本語版ではロック色の強い曲に仕上がっていましたが、今作ではラップも入ってK-POPぽさを感じる曲になっています。
CRUDE PLAYのデビュー曲「In Your Eyes – 크루드플레이」もおすすめ。
こちらはラップで曲が始まりますが、デビュー曲らしく爽やかさあふれる曲です。
このバンド、実在してほしい!と思わずにはいられないクオリティです。
他にも、たくさん素敵な曲があるのでOSTもチェックしてください!