『本好きの下剋上』は、香月美夜によるファンタジー小説です。
正式名称は『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』で、小説投稿サイト「小説家になろう」発出の作品。2013年9月から連載していて、2017年3月に全5部677話で完結しています。
いま流行りの異世界ファンタジー作品で、異世界でのものづくりのよろこびを描いた作品になっています。
アニメ化制作が決定し、2019年10月よりWOWOWプライムほか、各放送局で放送が始まります。
本作品は2013年の9月から投稿型小説サイト『小説家になろう』にて連載し、2017年3月に全5部の677話で完結した人気小説です。 のちにイラストレーターの椎名優さんの挿絵を追加してTOブックス[…]
人気アニメ「本好きの下剋上」を見るならU-NEXTがおすすめ!
通常月額1990円かかる料金が31日間無料で楽しめちゃいます。
またマンガチケット600円分もついているのでマンガ版「本好きの下剋上」を読むこともできますよ!
無料でアニメ「本好きの下剋上」や新作映画を見たい人はぜひ31日間無料トライアルでまとめて見ちゃいましょう。
アニメ「本好きの下剋上」のストーリーあらすじ
目覚めると、そこは本のない異世界だった—活字中毒で本を偏愛する大学生・本須麗乃は、不慮の事故で命を落とす。
それは、念願である図書館への就職が決まってすぐのことだった。
気が付くと麗乃は、貧しい兵士の娘・マインとして転生していた。
そこは、魔法を持つ貴族が支配し、厳しい身分制度が存在する異世界の街・エーレンフェスト。
マインは、本があれば生きていけると自分を鼓舞する。
ところが、識字率が低く印刷技術もないこの世界では、貴重で高価な本はお貴族さまのもの。
兵士の娘では、とても手が届かない。
どうしても本が読みたいマインは決意する。
「本がなければ作ればいい」
体力もない。お金もない。あるのは麗乃時代に読み漁った読書による膨大な知識だけ。
果たして、マインは本を作ることができるのか!?
マインの本を作る冒険が、いま始まる。
(アニメ公式HPより引用http://booklove-anime.jp/)
アニメ「本好きの下剋上」主題歌
OP曲「真っ白」
・作詞- 未公開
・作曲- 未公開
・編曲- 未公開
・歌-諸星すみれ
ED曲 「髪飾りの天使」
・作詞- 吉澤嘉代子
・作曲- 吉澤嘉代子
・編曲- 清竜人
・歌-中島愛
オープニングテーマを歌うのは、本タイトルにてソロデビューを果たした声優・歌手の諸星すみれさんです。
どうしても叶えたい願いがここにあるから、どうしたら変えられるだろう。
主人公マインが、麗乃時代の記憶以外何も持っていない状態からスタートするこの物語で、どうしても本が読みたい、どうしたら、作るしかないというマインの視点に沿ったストーリーを歌った、まさしく主題歌と呼べる楽曲になっています。
エンディングテーマを歌うのは、本作でもメインキャラクターの一人を演じる、歌手・声優として活躍している中島愛さん。
こちらは11月に発売するシングルのカップリング曲ということもあり、まだ公開されていません。どんな楽曲になるのか、楽しみですね。
アニメ「本好きの下剋上」キャストと声優情報
マインCV-井口裕香
フェルディナンドCV- 速水奨
トゥーリCV- 中島愛
エーファCV- 折笠富美子
ギュンターCV- 小山剛志
アニメ「本好きの下剋上」SNSでの評価や口コミ
キャスティングが神懸かってるぅ〜!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ビタッとハマり過ぎでしょ!?
楽しみ♪TVアニメ『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』本PV https://t.co/S0xK9Jfl8j @YouTubeより#本好きの下剋上
— yuzuki@296 (@chikhchikiboon) September 18, 2019
12月は四部完結だし、すごくタイミングがいいと思うので、ぜひ!ぜひ!!ぜひ!!! #本好きの下剋上
— 南雲仁@ランドヌールになりたい (@jin_nagumo) September 17, 2019
#本好きの下剋上 の新刊欲しいなぁ…と思いながら、なかなか買えてない今日この頃
電子版と紙媒体と揃えたいからな…
とりあえず電子でバァンと大人買いしたいアニメやるなら見たいし、ブルーレイも欲しいし…(´・×・`)
— みずまんじゅう@趣味用 (@warabi_kagi) September 17, 2019
- 偶然見つけて読み始めてみたらいつの間にかすべて読み切っていた。
- 異世界転生ものはたくさん読んだが、剣や魔法での戦闘は無く、大人たちと舌戦や駆け引きをしたり、日本での知識を活かし異世界の常識破りの発明をしたりと読む手が止まらなかった。
- 主人公マインの性格がけっこう悪い?(笑)
アニメ「本好きの下剋上」の考察
私は原作小説の方を読んだことがなかったので、どんな作風かわかりやすいであろう、TVアニメ版のプロモーションビデオを視聴してみました。
Youtubeにて高画質で公開されており、しかも主題歌の「真っ白」を少しばかりですが聴くことができました。
この「本好きの下剋上」は、公式HPや小説の様々なレビューを見た通り、まるで絵本のような作品の風景、貴族という存在に合わせて描かれた中世ヨーロッパに似通った街の背景など、異世界ファンタジー作品といっても少々変わった描かれ方をしている感じがしました。
ライトノベル系の小説作品というよりは、童話作品を見ているような感覚でしたね。
各出演キャラクター達も、それぞれの個性に合った豪華な声優陣が選び抜かれていて、キャラクターデザインを見た際に想像した声とほぼ合致した声優さんが出演していました。
また、主人公マインの今後の行く先に見える不穏な展開や、助けになってくれるであろう身の回りの登場人物。
あとは、敵とも味方とも今はまだ判別できない、これからのストーリーに味を出してくれそうなキャラクターもPVには描かれていました。
放送開始からの物語がどのように進んでいくのか、今から楽しみになってきますね。
2019年秋アニメがいよいよ始まりました! 今期のアニメも見どころ満載のストーリーのものばかりです。 アイカツオンパレード! ACTORS -Songs Connection[…]