「Dr.STONE」は週刊少年ジャンプで連載中の人気作品です。
この作品は「アイシールド21」の原作者でもある稲垣理一郎さんが手がけています。
コミックスは現在12巻まで発売されています。
- 次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位
- 第64回小学館漫画賞少年向け部門
これらを受賞しており、現在アニメ化もされています。
アニメは2019年7月からTOKYO MXをはじめとする各局で放送中です。
物語はフィクションでありながら登場する動植物や物質、製造方法などは実在するものに基づいているので「アニメを見ながら勉強もできちゃう」というとても面白い内容になっています。
今期のアニメの中でも人気が高くたくさんのコメントや感想がSNSでも流れてますね!
人気に乗り遅れないように一気に見てみてはどうでしょうか?
- あらすじ
- 主題歌
- 登場人物
- SNSでの口コミ
- アニメ化に関する考察
※この記事にはネタバレ要素が含まれています
アニメ「Dr.STONE」を見たい人にはHuluがおすすめ!
Huluは月額933円ですが初回は2週間無料で利用できます。
全話無料でアニメが見れるほか、映画やドラマが見放題!
アニメ「Dr.STONE」を見たい人はHuluの無料でおためし体験を試してみてください。
アニメ「Dr.STONE」のあらすじ
全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年——。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。
文明が滅んだ石の世界を前に、
千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。
時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、
仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく——
(公式ホームページSTORYより引用)
この物語は全人類が謎の光によって石にされてしまうところからスタート。
人類が石化してとてつもない年月がたったある日、主人公である石神千空だけが石化から解放されます。
千空は幼い頃から科学に興味を持ち、ものすごいスピードで学習をしてきた少し変わった少年でした。
なぜ石化から解放されたのか理由がわからない千空ですが、後から検証ができるように自分を覆っていた石を整理しサバイバル生活を始めます。
その様子はまるで「自分が復活したら何をするかを事前に考えていた」かのような冷静な判断でした。
千空は解放の方法はわからなかったけれど、どのタイミングで復活しその後どうするべきかは事前に計画を立てていたのです。
そんな頭のキレる化学オタクである千空が、化学の力でゼロから文明を発展させていく物語になっています。
アニメ「Dr.STONE」の主題歌
OP曲「Good Morning World!」
アーティスト:BURNOUT SYNDROMES
作詞:熊谷和海
作曲:熊谷和海
ED曲「LIFE」
アーティスト:Rude-α
作詞:Rude-α、Loren Kaori
作曲:shin sakiura、Rude-α
アニメ「Dr.STONE」の登場人物紹介
石神 千空cv-小林裕介
別登場作品
- 炎炎ノ消防隊 アーサー・ボイル
- この美術部には問題がある! 内巻すばる
- 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 奥間狸吉
大木 大樹cv-古川慎
別登場作品
- ワンパンマン サイタマ
- フルーツバスケット 草摩潑春
- かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ 白銀御行
小川 杠cv-市ノ瀬加那
別登場作品
- かつて神だった獣たちへ ミリエリア
- ブギーポップは笑わない 織機綺
- 色づく世界の明日から 風野あさぎ
獅子王 司cv-中村悠一
別登場作品
- おそ松さん カラ松
- ドリフターズ 島津豊久
- 月刊少女 野崎くん 野崎梅太郎
アニメ「Dr.STONE」のSNSでの評価や口コミ
https://www.instagram.com/p/B0Gqdf2D7mc/?utm_source=ig_web_copy_link
Dr.STONE 全巻ゲットしたぜ!!
ドクターストーン読んでると
こういう本や今の技術がある事が
どれだけ凄い事なのか当たり前の事に
もっと感謝する様になりますね✨アニメ勢から単行本勢に、俺はなる!!
そしてそしてそして!!Dr.STONEもジャンプ勢に
俺はなる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ pic.twitter.com/UwPozjLf7S— モンスターズジョンTV@因果マン (@john__6969) September 3, 2019
科学が苦手でもストーリーが面白いから全然観れる!といった口コミもあるので、話についていけるか心配だな…という人でも安心です!
また、ストーリー中の材料や製造方法は現実ものと同じなので観ていてタメになることもあり、いろんな角度から楽しむことができますね。
アニメ「Dr.STONE」は千空無双!見ていて気持ちがいい
Dr.STONEの世界で、石になる前の膨大な知識を記憶しているのは千空だけです。
そんな千空が困難を乗り越えながら次々と文明を発展させていくのは観ていてとても気持ちがいいです。
これだけ千空がすごい!という話をすると、千空は元から天才だったのかと思うかもしれませんがそれは違います。
幼い頃に科学に興味を持った千空はたくさんの本を読んで勉強し、たくさんの実験でトライアンドエラーを繰り返してきました。
多くの努力の結果、今の千空がいいのです。
そんな努力家なところが多くの人から人気を得ている理由の1つなのかもしれませんね。
千空の幼い頃についてや努力家気質な部分もアニメで触れているので、ぜひ観てみてください!