「ドロヘドロ」は2000年に林田球(はやしだ きゅう)さんによって発表された大人気スプラッターホラー系ダークファンタジー漫画です。
これまで掲載媒体がリニューアルや休止などの影響により度々変更され待てきましたが(スピリッツ増刊IKKIから月刊IKKI、ヒバナへ移籍後ゲッサンへ)、最終的に2017年の12月号のゲッサンから2018年の10月号までの間に最終話を迎えて連載は終了しました。
最終回までは全167話(+特別編)で、単行本は全23巻まで刊行されました。
作風もとても独特で、グロテスクな世界観にひょうきんなキャラが点在し、ダークな笑いを散りばめています。
キャラクターのほとんどがヘヴィメタルバンド「スリップノット」のように覆面マスクを装備しており、作中の小物やファッションなどにもその影響が見られます。
これについては作者の林田球さんが「歌詞はダーク、でもメロディアスで踊りたくなる音楽からインスピレーションを受けた」というように、主にデスメタルやグラインドコアなどの音楽からなるものだとされています。
連載開始当初、あまりに衝撃的で18年間もの間愛され続けてきた漫画「ドロヘドロ」は、2020年の1月よりアニメ放送が開始されることがはっぴょうされました。
今回のこの記事ではそんな「ドロヘドロ」のアニメ放送についてご紹介していきます!
ドロヘドロ アニメストーリーのあらすじ
魔法により頭部を失い、代わりに爬虫類に変えられ記憶を失ってしまった男「カイマン」。
これは、彼の本当の頭部と記憶を取り戻す姿を描いた物語である。
人間界であるホールにはドアで繋がれた魔法使いの世界から、その魔法を取得した見習いたちがその実力を試すために連日流れ込んでいた。
そんなある日、路地裏で倒れていたカイマンと出会ったニカイドウは、のちに最高のパートナーとして共にホールにやってくる魔法使い狩りをすることになる。
カイマンは何故魔法使いにトカゲの姿にさせられたのか、どうして記憶を失ってしまったのか、真相は、いまだ混沌の中。
公式サイト引用
ドロヘドロ アニメの主題歌
オープニング曲 未定
作詞
作曲
エンディング曲 未定
作詞
作曲
ドロヘドロ アニメのキャストと声優情報
原作:林田球 (小学館「ゲッサン」刊)
監督:林祐一郎
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:岸友洋
世界観設計・美術監督:木村真二
色彩設計:鷲田知子
撮影監督:朴孝圭
編集:吉武将人
アニメーション制作:MAPPA
カイマン 【声優:高木渉】
- GTO(鬼塚英吉)
- ONE PIECE(ベラミー、ラルゴ、バンダー・デッケン九世)
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない(虹村億泰)
- 機動戦士ガンダムUC RE:0096(アルベルト・ビスト)など
ニカイドウ 【声優:近藤玲奈】
- ときめきアイドル(草壁野々香)
- アイドルマスター シャイニーカラーズ(風野灯織)
- オンゲキ(桜井春菜)
- クライスタ(幡田零、久遠)など
煙 【声優:堀内賢雄】
- 学級王ヤマザキ(ワタナベ)
- ONE PIECE(錦えもん)
- キャロル&チューズデイ(ダリア)
- バビロン(守永泰孝)など
心【声優: 細谷佳正】
- レベルE(筒井雪隆)
- キングダム 第2シリーズ(王賁)
- 進撃の巨人(ライナー・ブラウン)
- 覇穹 封神演義(黄飛虎)など
ドロヘドロ アニメの放送はいつから?放送時間・放送局や見逃し配信スケジュール
【地上波放送】
- TOKYO MX 2020年1月13日 0:00〜0:30
- BS11 2020年1月13日 0:00〜0:30
- 毎日放送 2020年1月15日 3:00〜3:30
【配信】
- Netflixにて先行配信予定
ドロヘドロ アニメSNSでの評価や口コミの感想
ドロヘドロをアニメで初めて知った人が原作一巻を手に取って「うおおお…!」ってなる現象、全世界で百万人くらいに起きてほしい
— UMA探検隊 (@UMA33303833) November 6, 2019
ドロヘドロ・・・アニメ化・・・
うん、嬉しいよ。だけども複雑な気持ちもあるで
あのざらついた筆致は再現不可能だろうし。
作品を知ってもらいたい。しかし、全人類先ずは原作本読んでくれ。— द्यौस्オーリआत्मन्@ 11/2はミリア市長 (@Ooyan_ohri_cos) November 7, 2019
ドロヘドロがアニメ化とかすげえな
15年前にコミック読んで衝撃だった
楽しみTVアニメ『ドロヘドロ』PV https://t.co/6njvgWMWxP pic.twitter.com/FcW1M5WElQ
— 【료】 リョウ (@ryover_world) October 19, 2019
今回の「ドロヘドロ」アニメ化について、嬉しい反面「あの作画を再現できるのか?」という疑問に似た不安を持ってる方も少なからずいらっしゃるようです。
やはりあの細部までこだわっているデザインや雰囲気などの設定を、どうアニメで表現するのかは気になりますよね。
原作が爆発的に人気なのでどうしても比較してしまうかと思いますが、ぜひ始めての方もご覧になってください!
ドロヘドロ アニメのネタバレストーリー展開の考察と本編はどこまで放送されるのか
次々に死人が出る、殺し方が独特などグロテスク描写が多く、世間からは映像化不可能とまで言われ続けてきた「ドロヘドロ」。
ですが今回ついにアニメ化が決定され、PVも発表されました。
PVを視聴された方々は「すでに感動した」と歓喜の声を上げています。
今回はまだ何クールでの放送なのかは発表がありませんが、「ドロヘドロ」は一体原作のどこまでアニメ放送されるのでしょうか?
「ドロヘドロ」の原作は全23巻なので、1クール放送で全て放送するには無理があります。
恐らく2クールか、分割放送されるでしょう。
原作の話の流れを見ていくと、まず基本的に部下を殺された煙ファミリーとの衝突が描かれています。
その中でも原作10巻のカイマンとニカイドウがボスと対峙し、カイマンが殺されてしまうところの前後で次クールに持ち越される可能性があります。
その場合は序盤のストーリーは足早に進んでいき、中盤からたっぷり放送されるのではないでしょうか?
最初はその世界観を理解するまで少し時間がかかる可能性こそあるものの、そのクセのあるドロヘドロに魅了されること間違いなしです。放送をお楽しみに!