ドラマ「モトカレマニア」が2019年10月17日から毎週木曜日22時~スタートします。
原作は、瀧波ユカリさんの同タイトルの少女マンガ。
講談社発行の月刊漫画雑誌「Kiss」で、2017年9月号より連載中です。
『モトカレマニア』は難波ユカリさんによる少女漫画です。 2017年8月25日から月刊漫画雑誌『Kiss』にて連載が開始され、現在も根強い人気を誇ります。 今作は主人公でかつなぜか恋愛がうま[…]
ドラマ版「モトカレマニア」の主演は新木優子さんと高良健吾さん。
人気沸騰中の女優さんと俳優さんのW主演作ということもあり、注目が集まっています。
ドラマ「モトカレマニア」のキャッチコピーは、
【「イタカワMKM(モテカワマニア)」の“ざわざわ”ラブコメディー】
「女だって引きずる!!」を合言葉に、リアルな「恋愛あるある」がどう面白おかしくドラマ化されているのか、今から楽しみです!
今回は、ドラマ「モトカレマニア」のあらすじと出演者や口コミなどをまとめてあります。
秋ドラマ10月~12月期もいよいよ始まりました! 詳細情報の紹介とともに、見逃した時に無料で見る方法の紹介をしていきます。 シャーロック ハル ~総合商社の女~ ニッポンノワール-刑事Yの[…]
ドラマ「モトカレマニア」を見るならFODプレミアムがおすすめ!
フジテレビが運営している動画配信サービスで、放送中の最新作から過去の月9などの名作など対象の作品が見放題!
更に今ならAmazonアカウントでFODプレミアムに初めて登録すると、1ヶ月無料で利用できるので、この機会の体験してみてください。
ドラマ「モトカレマニア」の見逃し配信を行っているのはFODだけ!
1話から全話無料で視聴することができます。
動画以外にも雑誌やマンガも見放題のFODプレミアムをお楽しみくださいね。
※無料期間中に最大1300ポイント分の有料作品を無料で楽しむことができます
本ページの情報は2019年10月時点のものです。 最新の配信状況はFODサイトにてご確認ください
ドラマ「モテカワマニア」ストーリーあらすじ
「モテカワマニア」の主人公・難波ユリカは、27歳の独身OL。
見た目が悪いわけでもなく、周りの女子と比べても決してスペックが低いわけではないにも関わらず、うまく恋愛ができません。
実は彼女は元カレのマコチこと斉藤真のことを全く忘れることができずにいたのです。
社会人になってからすれ違いが続き、マコチを振ってしまったユリカですが、それから付き合う男はクズばかり。
SNSでマコチの名前を検索したり、妄想の中で会話したりすることで自我を保つぶっ飛びよう。
キラキラしていた元カレとの思い出を心の拠り所とする「モトカレマニア」となり果ててしまったのです。
ある日、そんなユリカの日常が一変する出来事が起こります。
なんと、ユリカが勤務することになった不動産会社で、元カレのマコチと同僚として再会することに…!
再び出会った二人の行く末はいかに!?
公式サイト引用
ドラマ「モトカレマニア」ストーリーの見どころポイント
本作品の注目ポイントは、なんといっても主人公・ユリカの「モトカレマニア」っぷりでしょう。
つい昔の幸せだった恋愛を思い出したり「あの恋はよかった」なんて振り返ってみたり…
そんなことは、女子なら誰でもあるあるな話。
しかし、ユリカの恋愛に対する混乱と暴走はそんなレベルではありません。
「現実の恋はドラマみたいにキラキラしているわけじゃない」と頭ではわかっていながら、上手く恋愛できないことに悩み続けた結果、選んだのは元カレ・マコチとの思い出に浸る毎日。
妄想の中で会話を楽しむのはもちろん、初対面の男性でもマコチとのちょっとした共通点を見つけると心ときめいてしまうマニアっぷり。
現実ではちょっとありえないぶっとび具合です。
そんな「モトカレマニア」となり果て、ユリカをはじめとする登場人物たちが多くの女性の「恋愛あるある」をどう面白かわいくコミカルに表現してくれるのか?
とても楽しみです。
ドラマ「モトカレマニア」主題歌は?
ドラマ「モトカレマニア」の主題歌は超特急の17thシングル「Revival Love」に決定しました!
超特急は、ダンサーとボーカルでパフォーマンスを披露する6人組のユニットです。
今年の春夏に全国ツアーを敢行し、年末年始には東西アリーナツアー5公演が決定しており、今話題の人気グループです。
曲名の「Revival Love」の意味は「復活する愛」。
そして作詞・作曲は、人気バンド「いきものがかり」のギタリスト、水野良樹さん。
ユリカの行く先を想像させる、切なくも明るい曲になるのでは?と期待しています。
ドラマ「モトカレマニア」オープニングテーマは?
ドラマ「モトカレマニア」のオープニングテーマは安田レイさんの「アシンメトリー」に決定しました!
安田レイさんは2013年にシンガーとしてソロデビュー。
ハスキーで力強い歌声が印象に残ります。
2015年には初のワンマンツアーを行い、第57回「輝く!日本レコード大賞 新人賞」を受賞しています。
曲名の「アシンメトリー」は「左右非対称」という意味。
「好きだからこそムカツク!」「本音が自分でも分からない」といった、ユリカのチグハグな恋愛感情を表現する曲となっています。
ドラマ「モトカレマニア」キャスト情報 新木優子さんと高良健吾さんのW主演
新木優子(難波ユリカ 役)
1993年12月15日生まれ。2014年にファッション雑誌「non-no」の専属モデルとなり、後に看板モデルと呼ばれるほど人気を博しました。
2016年、フジテレビオンデマンド「ラブラブエイリアン」で連続ドラマに初主演。
続いて2017年ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」や2018年「SUITS/スーツ」などの注目作品に出演しました。
今作「モトカレマニア」は地上派ドラマ初主演であり、木曜劇場初出演でもあります。
高良健吾(斉藤真 役)
1987年11月12日生まれ。2008年に映画「蛇にピアス」で出演。
背中に龍の入れ墨を入れ、顔面ピアスだらけでスプリットタンの奇怪な男を演じ、注目を集めました。
代表作は、2011年ドラマ「おひさま」、2015年ドラマ「花燃ゆ」、2016年ドラマ「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」などです。
浜野謙太(山下章生 役)
1981年8月5日生まれ。インストバンド「SAKEROCK」のトロンボーン、スキャットを担当していました。(2015年に解散)
現在はバンド「在日ファンク」のボーカル兼リーダーを、「Newday」ではトロンボーンを担当しています。
ミュージシャンとしての活動が目立ちますが、2005年の映画「ハチミツとクローバー」に出演したことをきっかけに、俳優としても様々なドラマやCMなどに出演しています。
代表作は、2016年ドラマ「とと姉ちゃん」、2018年「グッド・ドクター」、2019年「ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~」などです。
田中みな実(来栖むぎ 役)
1986年11月23日生まれ。「ミス青山2007」の準グランプリとなった後、TBSに入社。
ぶりっこアナウンサーとして人気を博し、2014年からはフリーアナウンサーとして活躍中です。
2019年ドラマ「絶対正義」で女優デビューしています。
よしこ/ガンバレルーヤ (周防ひろ美 役)
1990年10月24日生まれ。2012年に結成したお笑いコンビ「ガンバレル―ヤ」のボケ担当。(相方:まひる)
2018年単発ドラマ「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2018 ナニワ心霊道」で主演をつとめています。
2019年の24時間テレビ42で、24時間駅伝の第2区走者を担当し、完走しています。
森田甘路(大沢将 役)
1986年6月12日生まれ。旧芸名は森田完。
2010年ドラマ「モテキ」2017年ドラマ「突然ですが、明日結婚します」などが代表作です。
2016年には、Huluの連続テレビ「でぶせん」で、原作者からの指名で主演をつとめています。
関口メンディー(白井忠文 役)
1991年1月25日生まれ。GENERATIONS/EXILEのメンバーでダンサーで
ナイジェリア人の父親と日本人の母親を持つハーフです。
2018年ドラマ「PRINCE OF LEGEND」や2019年ドラマ「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」が代表作です。
スタッフ情報
プロデュース:草ヶ谷大輔脚本:坪田文
音楽:田渕夏海、中村巴奈重
演出:並木道子、相沢秀幸、関野宗紀
制作著作:フジテレビ
ドラマ「モトカレマニア」の放送地域や放送時間!見逃し配信情報
テレビドラマ「モトカレマニア」は、2019年10月17日からフジテレビ系「木曜劇場」で木曜 22時から22時54分まで放送される予定です。
ただし、青森県、山口県、大分県にはフジテレビ系列の放送局がないため、動画配信サービスを利用して見逃し配信で見るしかないようです。
見逃し配信はFOD限定で行っているので、ドラマ「モトカレマニア」を見る場合は、1か月無料お試しを利用してお得に視聴しましょう。
ドラマ「モトカレマニア」のSNSでの感想口コミや評価
https://twitter.com/kumichoudesu/status/1184676610818990081?s=20
元彼と心の中で会話したり、SNSをエゴサ―チしてみたり…といったことは多くの女性の間でも「あるある」のようです。
原作の漫画は、そんな女子の恋愛事情の「あるある」を面白おかしく切なく表現していることで人気です。
ドラマにも期待が高まりますね。
ドラマ「モトカレマニア」はどこまで実写化されるのか?
ドラマ「モトカレマニア」の原作となる漫画は、現在3巻まで発売されています。
脱・モトカレマニア化を目指して努力していたユリカですが、遂にマコチに告白してしまうという怒涛の展開を迎えています。
現在も講談社発行の月刊漫画雑誌「Kiss」で連載中ということもあり、原作とは異なる形でエンディングを迎えるかもしれません。
また、ドラマオリジナルの要素も加えられる可能性があります。
果たしてユリカの「脱・モトカレマニア化」は成功するのか…ドラマ化が楽しみですね。
ドラマ「モトカレマニア」制作チームは全員女性!女の「あるある」を忠実再現
ドラマ「モトカレマニア」は、女性目線の恋愛を中心にストーリー展開するのが特徴です。
そのせいか、ドラマの制作チームはプロデューサーを除いて全員女性で構成されています。
すさまじい徹底ぶりですね。
「モトカレマニア」のキャッチコピーである【恋愛で誰しもが感じる「あるある」をコミカルに描く「ざわざわ」コメディ】が
女性目線でどのように描かれるのか期待が高まります!
ドラマ「モトカレマニア」が2019年10月17日から毎週木曜日22時~スタートしました! 主演は新木優子さんと高良健吾さんのW主演のこのドラマ。 原作は、瀧波ユカリさんの同タイトルの少女マンガ。 講談社[…]
秋ドラマ10月~12月期もいよいよ始まりました! 詳細情報の紹介とともに、見逃した時に無料で見る方法の紹介をしていきます。 シャーロック ハル ~総合商社の女~ ニッポンノワール-刑事Yの[…]