新ドラマ「ブラック校則」は、ドラマ・映画『セトウツミ』の大ヒットで有名な此元和津也さんが脚本を手掛ける作品です。
また、主演のSexy Zone佐藤勝利くん、King&Prince髙橋海人くんが出演するので、ジャニーズファンの間でも話題になっています。
「恋する女の子のため」、「自由を手に入れるため」にブラック校則と大人たちに立ち向かう青春ストーリー。
この『ブラック校則』は、2019年11月1日(金)公開の映画・2019年10月14日スタートのテレビドラマ・テレビドラマ初回放送終了後からHuluオリジナルストーリー独占配信と3つのストーリーが用意されています。
そして、この3つのストーリーがどのように繋がってくるのか注目です。
テレビドラマの放送は、2019年10月14日毎週月曜深夜0:59スタートにスタート。
公式YouTube
- 「ブラック校則」のあらすじ
- ドラマ主題歌
- キャスト情報
- SNSでの評価と口コミ
ドラマ「ブラック校則」を見たい人はHuluがおすすめ!
「ブラック校則」は現在のところ全国放送の予定ではありません。
2週間程度遅れて放送される地域もあります。
「放送予定地域では無い方」、「放送地域だが、少しでも早く見たい方」は、Huluがおすすめです。
Huluは月額933円ですが初回は2週間無料で利用できます。
Huluは全作品が見放題なので、配信されている作品は全て視聴できます。
もちろん無料期間中に「ブラック校則」の視聴可能!
また、「ブラック校則」のオリジナルストーリーがHuluで独占配信が決定しています。
テレビドラマファンには、オリジナルストーリーで更に楽しむことができます。
紹介している作品は、2019年10月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。
テレビドラマ『ブラック校則』あらすじ
テレビドラマ『ブラック校則』は、「授業中のトイレは男子1分、女子3分以内」、「寒くてもマフラー、タイツは使用禁止」、「ペットボトルの持ち込み禁止」など、生徒たちを必要以上に縛り付けるブラック校則と戦う高校生の青春ストーリー。
高校2年生でクラスの中で目立たない最底辺の生徒・小野田創楽(佐藤勝利)が主人公。
小野田と同じクラスで親友の月岡中弥(髙橋 海人)は、教室の空気を読まず、いつも予測不能な行動で周囲を驚かせる小野田とは正反対の男子。
そんな2人は、生まれ持った美しい栗色の髪の女子生徒・希央(モトーラ世理奈)に恋心を抱く・・・
そして、創楽(佐藤勝利)と、中弥(髙橋海人)は、ブラック校則をぶっつぶすと決意する。
2人の決意はやがて全校生徒を巻きもむ事態に発展する。
公式サイト引用
テレビドラマ『ブラック校則』物語のみどころや注目ポイント
『ブラック校則』は、ネット上では、「令和版 野ブタ。をプロデュース」、「令和版 野ブタ」と言われています。
「野ブタ。をプロデュース」は山下智久さん、亀梨和也さんが出演していたドラマ。
両作品の共通点は、ジャニーズ売出し中の若手が出演、学園モノ・青春ドラマでプロデューサー(河野英裕さん)が一緒という点です。
しかし、『ブラック校則』は、完全オリジナルストーリーなので内容は違います。
『ブラック校則』は、テレビドラマ・映画・Huluの3種類があり、それぞれのストーリーがどのように繋がってくるかという点も、注目のポイントです。
テレビドラマ『ブラック校則』の主題歌
テレビドラマ『ブラック校則』の主題歌を歌うのは、本作の主人公、佐藤勝利くんが属するアイドルグループ、Sexy Zoneに決定しました。
主題歌は、Sexy Zoneの「麒麟の子」です。
この曲には、「現状を打破して自由を掴もう」というメッセージが込められている。
『ブラック校則』のストーリーにピッタリな曲だと思います。
2019年10月23日発売のSexy Zoneの「麒麟の子/Honey」要チェックです。
テレビドラマ『ブラック校則』のキャスト情報
佐藤 勝利(さとう しょうり)Sexy Zone/役:小野田 創楽(おのだ そら)
高校2年生の男子生徒。
クラスの無個性集団の中でも最も目立たない空気の様な存在。
クラスの中でも最底辺の学生生活を送る。
- 日本テレビ「Missデビル 人事の悪魔・椿眞子」(2018年) 斉藤 博史 役
- TBS「99.9 -刑事専門弁護士- SEASON Ⅱ」(2018年) 尾崎 雄太 役
- 映画「ハルチカ」(2017年) 上条 春太 役
- 日本テレビ「49」(2013年) 加賀 美暖 役
- フジテレビ「SUMMER NUDE」(2013年) 谷山 駿 役
髙橋 海人(たかはし かいと)King&Prince/役:月岡 中弥(つきおか ちゅうや)
高校2年生の男子生徒で創楽(佐藤勝利)と同じクラスの親友。
教室の空気を読まず、いつも予測不能な行動で周囲を驚かせる存在。
創楽とは性格が正反対の男子。
- フジテレビ バラエティ「坂上どうぶつ王国」(2018年~)
- 日本テレビ「部活、好きじゃなきゃダメですか?」(2018年) 西野 役
- 舞台「DREAM BOYS」(2016年) Johnnys’5 役
モトーラ世理奈(もとーら せりな)/役:希央(まお)
この作品のヒロイン。
黒髪以外は禁止という校則により、生まれつきの栗色の髪を黒く染めるように強要される。
そのことに反発して不登校となる。
不思議な雰囲気をまとった個性的な女の子。
- 映画「MEMORIES」(2020年公開予定) 主演
- 映画「恋恋豆花」(2020年公開予定) 森下 奈央 役
- 映画「風の電話」(2020年公開予定) ハル 役
- 映画「おいしい家族」(2019年) ダリア 役
- フジテレビ「レ・ミゼラブル 終わりなき旅路」(2019年) 四谷 みどり 役
- NHK総合「透明なゆりかご」(2018年) 三浦 ハルミ 役
田中 樹(たなか じゅり)SixTONES/役:ミチロウ
生徒会副会長かつ不良グループのボス。
その地位を守るため、校則を使い他の生徒たちを締め付ける。
- 映画「映画 少年たち」(2019年) 情報屋(482番) 役
- フジテレビ「世にも奇妙な物語’18秋の特別編 マスマティックな夕暮れ」(2018年) 一成 役
- 映画「バニラボーイ トゥモロー・イズ・アナザー・デイ」(2016年) 松永 英男 役
- 日本テレビ「仮面ティーチャー」(2014年) 神楽 瑛太 役
- 日本テレビ「心療中-in the Room-」(2013年) 片山 光 役
- 映画「劇場版 私立バカレア高校」(2012年) 野口 聡 役
箭内 夢菜(やない ゆめな)/役:樹羅凛(きらり)
マジメすぎるほどマジメな生徒会長。
あまりにマジメなので規則がないと不安で生活できない。
- 映画「HiGH&LOW THE WORST」(2019年) 上田 唯 役
- 映画「殺さない彼と死なない彼女」(2019年) 撫子 役
- 映画「雪の華」(2019年) 錦引 初美 役
- 日本テレビ「俺のスカート、どこ行った?」(2019年) 堀江 もも 役
- 日本テレビ「3年A組-今から皆さんは、人質です-」(2019年) 結城 美咲 役
- フジテレビ、関西テレビ「小河ドラマ 龍馬がくる」(2018年) 箭内 夢菜(本人役)
堀田 真由(ほった まゆ)/役:ことね
学校内でカースト上位に常に位置する女の子。
先生に目をつけられるくらいなら学校ではおとなしく校則に従って、「外ではっちゃける」と割りきっている。
- 映画「108〜海馬五郎の復讐と冒険〜」(2019年公開予定) 赤井 美月 役
- 映画「殺さない彼と死なない彼女」(2019年公開予定) きゃぴ子 役
- 映画「超・少年探偵団NEO -Beginning-」(2019年公開予定) 明智 小夜 役
- フジテレビTOW「受験ゾンビ」(2019年) 加藤 瀬那 役
- テレビ朝日「べしゃり暮らし」(2019年) 土屋 奈々 役
- 日本テレビ「白衣の戦士!」(2019年) 杉野 真理子 役
成海 璃子(なるみ りこ)/役:国語教師の田母神(たもがみ)
真面目な性格がゆえに生徒からもからかわれることが多い。
元カレを引きずって思い出のかんざしをいまだに身に着けて大事にしている。
- 映画「ゴーストマスター」(2019年) 渡良瀬 真奈 役
- 映画「愛唄 -約束のナクヒト-」(2019年) 相川 比呂乃 役
- 映画「家族のはなし」(2018年) 明日香 役
- NHK「昭和元禄落語心中」(2018年) 小夏 役
- MBS/TBS「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」(2017年) ふゆみ 役
- NHK総合「みをつくし料理帖」(2017年) あさひ太夫 役
薬師丸 ひろ子(やくしまる ひろこ)/役:掃除婦で通称ヴァージニア・ウルフ
仕事熱心だが面倒くさがりな性格。
あやしげで近づきにくいが、なんだかんだで優しく生徒からの信頼も厚い。
横顔がイギリスの小説家、ヴァージニア・ウルフに似ているという理由で中弥(髙橋海人)が名付けた。
他のキャラクターと一線を画する謎の存在感を絶妙に演じる。
- NHK「大河ドラマ いだてん~東京オリムピック噺~」(2019年) マリー 役
- 映画「コーヒーが冷めないうちに」(2018年) 高竹 佳代 役
- TBS「アンナチュラル」(2018年) 三澄 夏代 役
- 映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」(2017年) 中原 初美 役
- 映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」(2017年) 小料理屋の女将・静 役
- 日本テレビ「ど根性ガエル」(2015年) ヒロシの母 役
テレビドラマ『ブラック校則』の脚本家やスタッフ情報
脚本:此元 和津也音楽:井筒 昭雄
編成企画:田中 宏史・川口 信洋
チーフプロデューサー:福士 睦
プロデューサー:河野 英裕・長松谷 太郎・大倉 寛子
制作プロダクション:AXON
制作著作:日本テレビ/ジェイ・ストーム
脚本の此元和津也さんは、漫画家・脚本家として活躍しています。
中でも、『セトウツミ』という作品では、漫画・映画・テレビドラマでも大ヒットしています。
そんな、此元和津也さん脚本とあって、ドラマが始まる前から期待の声は大きいです。
このお話をいただいた時、正直なんか古いなと思いました。
勝てるか勝てないか別として現在ではいろんな手段があると思います。
舞台に上がることすらできない時代でもありません。
学校だけじゃなく世の中の理不尽なルールに声を上げようとしている人、上げられない人、疑問すら抱いてなかった人、みんなに見ていただきたいです。
とか書いてるうちにこの問題は古い新しいではなく普遍的なんだなと思いました。
ザテレビジョンより引用
テレビドラマ『ブラック校則』には原作はあるのか?
テレビドラマ『ブラック校則』には原作がなく、漫画家・脚本家である此元和津也さんのオリジナルストーリーで展開されます。
此元和津也さんといえば「セトウツミ」が有名な作品で、映画・ドラマも大ヒット。
そんな、此元和津也のオリジナル脚本なので、期待度は高いです。
そんな話題の『ブラック校則』のノベライズ本が2019年10月4日に発売されるので要チェックです。
テレビドラマ『ブラック校則』の放送エリア情報
- MMT(ミヤギテレビ) 10/14(日)スタート 毎週月曜 24:59~25:29
- YBS(山梨放送) 10/14(日)スタート 毎週月曜 24:59~25:29
- STV(札幌テレビ) 10/17(木)スタート 毎週木曜 24:59~25:29
- CTV(中京テレビ) 10/23(水)スタート 毎週水曜 26:08~26:38
- RKC(高知放送) 10/26(土)スタート 毎週土曜 25:25~25:55
- SDT(静岡第一テレビ) 10/28(月)スタート 毎週月曜 25:59~26:29
- FBS(福岡放送) 11/3(日)スタート 毎週日曜 25:25~25:55
- YTV(読売テレビ)、RAB(青森方法)でも放送決定!
※2019年10月現在の情報
テレビドラマ『ブラック校則』のHuluオリジナルストーリー独占配信決定!
10月14日のドラマ初回放送終了後から『ブラック校則』のHuluオリジナルストーリーが独占配信されます。
映画・ドラマ・hulu全てが完全新作のストーリーがいったいどのように絡み合うのか?
3つのストーリーがどのように構成されて、繋がってくるのか今から楽しみです。
テレビドラマ『ブラック校則』SNSでの評価や口コミ
「ブラック校則」は全国放送では無いので、放送エリアが発表された後、放送地域対象だったファンの歓喜の声が多く見られました。
また、映画版の「ブラック校則」のムビチケに4万部限定クリアファイル特典付きということで、佐藤勝利くん・高橋海人くんファンの間では、話題騒然。
放送前から、注目度が高いことが分ります。
『ブラック校則』は、テレビドラマ・映画・Huluの3つのストーリーがある学園モノ青春ストーリー
『ブラック校則』は、テレビドラマ・映画・Huluの3つのストーリーがあり、それぞれのストーリーがどのように絡み合っているのかは最も注目すべきポイントだと思います。
また、「令和版 野ブタ。をプロデュース」と言われており、ジャニーズの若手「Sexy Zone佐藤勝利くん」と「King&Prince髙橋海人くん」がどんな演技を見せてくれるかも注目。
ブラック校則によって、恋する女子生徒が不登校になり、女の子のためにブラック校則に立ち向かう小野田創楽(佐藤勝利)、月岡中弥(髙橋海人)の恋の行方。
全校生徒を巻き込んで、大人たち・ブラック校則に立ち向かう青春ストーリーは必見です。
10月から新ドラマ「ブラック校則」の放送が始まりました。 このドラマ「ブラック校則」は、2019年11月1日(金)公開の映画・2019年10月14日スタートのテレビドラマ・テレビドラマ初回放送終了後からHuluオリ[…]
秋ドラマ10月~12月期もいよいよ始まりました! 詳細情報の紹介とともに、見逃した時に無料で見る方法の紹介をしていきます。 シャーロック ハル ~総合商社の女~ ニッポンノワール-刑事Yの[…]