『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』は2018年の7月号の月刊コミックゼノンより連載されている人気医療系マンガです。マンガ全般を荒井ママレさんが担当し、医療原案を富野浩充さんが担当しています。
2019年9月現在で単行本は3巻まで発売されており、その正確な医療現場の描写と、そこに生じる人間関係の問題などが話題となり、DAVINCIとniconicoが主催する『次にくるマンガ大賞2019』にも選ばれました。
今回の記事ではそんな今最も注目のマンガ『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』についてご紹介いたします!
マンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」を読むならU-NEXTがおすすめ!
U-NEXTなら無料登録するだけで600円分のマンガチケットがもらえちゃいます。
さらに今期の人気アニメもU-NEXTで配信中!
全話見放題配信を行っています。
31日間の無料動画見放題とともにマンガチケットを利用してマンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」をお楽しみください。
本ページの情報は2019年10月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください
マンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」のあらすじ
総合病院の薬剤師2年目の主人公「葵みどり」。彼女と薬剤部メンバーは、医師のように頼られもせず、看護師のように親しまれるようなこともない。
たとえ陰日向に咲く花の様だとしても、患者の毎日を守る為に院内を駆けまわり奮闘していく。
これは医師や看護師、外部薬剤師などの医療関係者との間に巻き起こる問題に日々向き合っていく医療ドラマである。
公式ページ引用
マンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」の登場人物
葵みどり
この物語の主人公。萬津総合病院薬剤部に所属しており、入社2年目の小児科担当の薬剤師。
とても優れた嗅覚と味覚を持っている。
若干鈍くさい部分もあるが、とても優しい心を持ち、まっすぐな芯を持っている。チャームポイントはお団子ヘアー。
瀬野主任
萬津総合病院薬剤部に所属するベテラン主任薬剤師。
毎日みどりに手を焼いているが、実は温かく見守っている。
判断力に優れ、職員達からも信頼が厚い。
みどり同様優しい心を宿している。
相原くるみ
萬津総合病院薬剤部に所属しており、入社2年目のみどりの同僚薬剤師。
割と暴走しがちなみどりをなだめるしっかり者。
刈谷
通称「鉄の女」と呼ばれるいかなる時でも冷静沈着な対応が出来るベテラン薬剤師。
調剤部を事実上仕切っている。
豊中
萬津総合病院救急救命部に所属する救命看護師。
とても呑気な性格をしているが、マニュアル通りにしか患者を診れない職員に対して不満を持っている。
その為、成績こそ振るわないがきちんと患者と対話をし、小さな変化も見逃さない瀬野やみどりのことをとても評価している。
マンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」のSNSでの評価や口コミ
「薬剤師って必要ですか?」というパワーワードが多用されている今作は、実際の薬剤師達の仕事現場の実情をより鮮明に描いています。
その為、実際に働いている方達からは、「スポットを浴びせてくれてうれしい」という反面、「胸が痛くなる」という感情を抱く方もたくさんいる様ですね。
確かに余りのリアリティに途中で読めなくなってしまうなんてこともある様です。
ですが読み進めて行くと薬剤師に対してより理解を深めることもできます。
その上、命とは何たるものかと心の底から考えさせてくれる物語だとわかります。
マンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」今後のストーリー展開を考察
まだ物語は始まったばかりなのですが、最新刊となる3巻ではインフルエンザのエピソードとがん患者さんが抱える『迫り来る死』とその家族との間に生じた物語がメインでした。
基本的にこういった職業マンガに完結はあってもゴールはありません。
その為これからどう展開して行くのかという考察は非常にし難いのではありますが、実際は気になりますよね。
もしかしたら、現在は成績が及ばずあまり評価されていないみどり。
ですが今後、病院側の診療ミスにより大きな病気に発展しかけているところを発見したり、医師による投薬に疑問を呈したりする事で問題解決に繋がったりするのではないでしょうか?
その大きな山場を超えて、みどりへの評価は180度変わり、薬剤師そのもののあり方さえも変えてしまうなんて展開もあるのかもしれません。
マンガ「アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり」はアニメ化されるのか?
ここまでより正確なリアルな描写で人気を博している今作なら、すぐにでもアニメ化されるのでは!?
と期待してしまいますよね。
ですが今の所そういった声は非常に多いのですがアニメ化の予定はありません。
もしかしたらこの作品に関してはアニメ化よりもドラマ化が先になる可能性もあります。
アニメよりもドラマの方がよりその緊迫感や現場の光と影を表現できるのではないかと思われますので、今は首を長くして待ちましょう。
人気医療系マンガ『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』は人の心を刺すヒューマンドラマ
医療系のマンガは沢山ありますが、今作『アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり』は「マイナビ薬剤師」や「日経メディカル」などに取り上げられるほど本当の医療現場が色濃く反映しています。
その余りのリアリティさに若干目を覆いたくなる様なエピソードもありますが、思わず涙が溢れてしまう様な感動的なエピソードもあり、ただのドタバタ劇ではありません。
実際に薬剤師として働いている方は共感できる部分が非常に多く、そうでない方も満足できる作品となっております。
ぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか。