「アサシンズプライド」はKADOKAWAが主催した第28回ファンタジア大賞の大賞を受賞した人気ライトノベルです。
著者は天城ケイさんで作画をニノモトニノさんが担当し、2016年の1月からKADOKAWAの富士見ファンタジア文庫から書籍が販売されています。
現在までに本編11巻、短編集1巻の合わせて12巻刊行されています。
さらにその人気を拡大していき、2017年にはウルトラジャンプ6月号から作画に加藤よし江さんを迎え漫画連載がスタートされました。
漫画版のコミックスは現在までに4巻まで刊行され、2019年の10月からアニメ放送が開始されています。
世界観は独特でかつ細部まで作りこまれており、月や太陽の概念がない、自然の光が伝説で語り継がれている暗闇の世界が舞台となっています。
物語の中には「キャンベル」や「夜界」「ランカンスロープ」などの造語や専門用語が多用されるため、一度見だすとその世界に自分も入りこんだような没入感が味わえる作品となっています。
ファンタジー系のライトノベルの中でも少年漫画に近い派手なバトルシーンや主人公の努力する姿などの描写が魅力なバトルファンタジー。
今回はそんな秋アニメ「アサシンズプライド」について紹介いたします!
人気アニメ「アサシンズプライド」を見るならU-NEXTがおすすめ!
アニメ「アサシンズプライド」の見逃し配信はU-NEXTだけの独占配信中!
U-NEXTは通常月額1990円かかる料金が31日間無料で楽しめちゃいます。
またマンガチケット600円分もついているのでマンガ版「アサシンズプライド」も読むこともできますよ!
無料でアニメ「アサシンズプライド」や今期アニメを見たい人はぜひ31日間無料トライアルでまとめて見ちゃいましょう。
本ページの情報は2019年10月時点のものです。 最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください
アニメ「アサシンズプライド」のあらすじ
舞台は貴族階級のみが「マナ」と呼ばれる特殊能力を持ち、化け物たちと戦う力を持つ世界。
公爵家の出身にもかかわらずマナを発現できず、無能才女と呼ばれ、女学院内でいじめられているメリダ。
彼女の元にメリダの母方の祖父アンドリュー卿から依頼をうけ家庭教師として現れた1人の青年クーファ。
彼の任務はメリダの家庭教師とメリダの暗殺だった。
クーファはメリダの1日に付き人として同行したが、その悲惨な状況を目の当たりにした。
そしてクーファは見るに耐えないメリダをその場で暗殺しようとする。
だが「自分は両親の子供である」と証明するために助け1つも呼ばないメリダの姿に心を動かされ暗殺を辞めてしまう。
その代わり自分のマナをメリダに移植し覚醒させ、これから公爵家にふさわしい戦士に育てる使命を背負うこととなった。
この物語は、主人公のクーファと無才の少女メリダが数々の立ちはばかる運命と対峙していくバトルファンタジー。
公式サイト引用
アニメ「アサシンズプライド」の主題歌
オープニング曲 Run Girls, Run!「Share the light」
作詞 : 只野菜摘
作曲・編曲 : 田中秀和(MONACA)
エンディング曲 メリダ=アンジェル(楠木ともり) 「異人たちの時間」
作詞 : 只野菜摘
作曲・編曲 : 高橋邦幸(MONACA)
オープニング曲を歌うのは、avexのオーディションにより2000人の中から選ばれた3人組の声優ユニット「Run Girls, Run!」です。
メンバーは林鼓子さん、森嶋優花さん、厚木那奈美さんで、声優活動のほかアーティスト活動、そして冠番組も放送中の人気ユニットです。
オープニング曲はとても不思議な味わいの印象で、エキゾチックな音色に、印象的なメロディラインが特徴的です。まさに今作の独特な世界観に合っていると言えるでしょう。
エンディング曲はメリダ役の声優である楠木ともりさんが担当するキャラクターソングとなっています。
この曲は歌うのではなく語りかけるように歌うのがコンセプトで、まるで母親に手紙を読んでいるかのような繊細な歌声でエンディングを締めくくります。
ぜひどちらの楽曲も聞いてみてください!
アニメ「アサシンズプライド」のキャストと声優情報
- 原作:天城ケイ (ファンタジア文庫)
- 原作イラスト:ニノモトニノ
- 監督:相浦和也
- シリーズ構成:赤尾でこ
- キャラクターデザイン、総作画監督:吉川真帆
- 美術監督:松本実希子(スタジオ風雅)
- 編集:瀧川三智(REAL-T)
クーファ cv小野友樹
「BEASTARS(ルイ)」
「ゆらぎ荘の幽奈さん(冬空コガラシ)」
「斉木楠雄のΨ難(菅原)」
「デュラララ!!×2(六条千景)」など
メリダ cv楠木ともり
「アニマエール!(舘島虎徹)」
「ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(レン/ 小比類巻香蓮、ピーちゃん、特殊効果音)」
「メルヘン・メドヘン(鍵村葉月、シンデレラ)」
「RELEASE THE SPYCE(才賀伊智香)」など
エリーゼ cv石川由依
「進撃の巨人(ミカサ・アッカーマン」
「けものフレンズ2(キュルル)」
「デビルズライン(平つかさ)」
「ガーリッシュナンバー(片倉京)」など
ロゼッティ cv薮内満里奈
「ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル〜(女学生B)」
「アウトブレイク・カンパニー(子供)」
「BROTHERS CONFLICT(女子学生)」
「GJ部(女子高生)」など
ミュール cv内田真礼
「中二病でも恋がしたい!(小鳥遊六花)」
「ビビッドレッド・オペレーション(黒騎れい)」
「約束のネバーランド(ノーマン)」
「ゴブリンスレイヤー(受付嬢)」など
サラシャ cv和氣あず未
「おしえて! ギャル子ちゃん(ギャル子)」
「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術(レム・ガレウ)」
「私、能力は平均値でって言ったよね!(マイル)」
「世話やきキツネの仙狐さん(仙狐)」など
アニメ「アサシンズプライド」の放送地域と時間、見逃し配信スケジュール
【地上波】
- TOKYO MX 毎週木曜24:00〜
- サンテレビ 毎週木曜24:30〜
- BS日テレ 毎週木曜25:00〜
- AT−X 毎週木曜23:30〜
【配信】
- U−NEXT 毎週木曜24:00〜(地上波同時・独占配信)
アニメ「アサシンズプライド」のSNSでの評価や口コミの感想
#アサシンズプライド アニメ2話感想S3.4
公開試合でいじめっこネルヴァと対戦するバトル回。バトル描写もおもろい✨現役のジャンプ作品よりもジャンプ漫画ぽいというか。成長が気持ちよい。
・黙ってくださいますかこのメスザル・他人のために力を発揮できる子らしい(これ重要😋・あれは幻刀術 pic.twitter.com/ujLRadN8nA— ゴロにゃん@アニメ感想垢 (@goro_suenaga) October 20, 2019
#アサシンズプライド 2話 努力して道が開かれるのは、観ていて気分がいいな! メリダの苦悩は、省かれた印象が強かったけれど、それ以上に試合が白熱して見とれてしまった。先の展開が楽しみになってきた。マナ切れ良いと思います。
— カツキ (@kotoko_raigu2) October 17, 2019
【#アサシンズプライド 2話】
マナの位階と公開試合!?無能才女と言われながらも、その苦しさを胸に何度も立ち上がってきたメリダ… 誰かの為に行動して強くなろうとする、ただそれだけで自然と応援したくなりますね!そんな彼女が夢とする聖都親衛隊にいつか手が届く姿を見てみたいな!#アサプレ pic.twitter.com/dHg7mFDuyL— ルミア❄️@もちょ (@takumystery1107) October 20, 2019
今作の趣旨として、「無才であるメリダが成長していく」「暗殺教師のプライドをかけて育てていく」というものがあります。
アニメの序盤を見て、いじめなどに耐えながらも現実と向き合い、闇と立ち向かおうとするメリダに感情移入する方がとても多いようです。
思わず応援したくなるような魅力溢れるキャラクターと、巻き起こる数々の展開に、つい見入ってしまうこと間違いなしです!
アニメ「アサシンズプライド」のネタバレストーリー展開の考察と本編はどこまで放送されるのか?
ライトノベル作品に多く見受けられる「最初から優秀なキャラ」とは真逆で、地道に成長していく王道スタイルの今作。
ですがそれは主人公ではないという斬新な設定もあります。
原作を知らない方でも1話目からとても入り込みやすいため、ハマる方がとても多いのではないでしょうか?
そんな今作は、いったいどこまで放送されるのでしょうか?
まずは放送期間は公式からの発表こそないものの、まずは1クール(12話)で12月あたりまで放送されるのではないでしょうか?
そしてストーリー的には、原作の3巻あたりまででしょうか。
ここまでの話はクーファが主人公でありながら、無才だったはずのメリダがクーファの教えをきちんと吸収し、発揮していくという展開です。
さらにメリダ自身、格上の相手だったサラシャとの激戦を迎え、なんとか自力で立ち回ります。
ちょうど彼女たちの1年生編の集大成となるのが3巻です。
3巻まではメリダの成長に重点を置き、4巻以降はクーファ主体の話が展開していきます。
そういった理由から原作の3巻までの話を12話で振り分けて放送されるのではないでしょうか?
これからどんどん物語が進展していきますので、まだ見たことがないという方は、今のうちに1話から今作の世界観を体験して見てください!
2019年秋アニメがいよいよ始まりました! 今期のアニメも見どころ満載のストーリーのものばかりです。 アイカツオンパレード! ACTORS -Songs Connection[…]